コンテンツへスキップ

NOZ-LOG

名古屋のれにちゃん推しのモノノフWebディレクターが日々の出来事を連々と綴るブログです。

  • ホーム
  • Profile
  • 三重県津市の駄菓子屋【野末商店】
  • お問い合わせ

カテゴリー: 職業訓練日記

2008年12月24日 職業訓練日記

職業訓練日記【七週目】その1

・HTML製作実習 街を歩いていると、どこからともなくジングルベルが聞こえてくる今日この頃・・・・・。 私はそれどころじゃございません・・・・。 なぜなら、只今HTML実習真っ只中なのです! そして、今日やっと作品発表を

続きを読む
2008年12月22日 職業訓練日記

職業訓練日記【六週目】その2

【6週目】続き ・インターネット概論 引き続きインターネット概論です。 今回は「著作権」の取り扱いについて勉強しました。 これもまた、知ってるようで知らないことが結構多いこと。 普段何気なくやっている事も、実は著作権に引

続きを読む
2008年12月17日 職業訓練日記

職業訓練日記【六週目】その1

【六週目】 ・インターネット概論 今週の前半はひたっすら概論で座学になります。 やっぱりパソコンに触らずに先生の話を一日中聞くのも大変ですね。 簡単に内容に触れておきますね。 まずは コンテンツの配信方法 ストリーミング

続きを読む
2008年12月14日 職業訓練日記

職業訓練日記【五週目】その2

【五週目】続き ・フレーム HTML基礎の時に軽くやったんですがその続きです。 フレームと言うのはいわゆる2つや3つに分割されたページの事を言います。 2分割や3分割ならまだいいんですが、 4分割や5分割のページを作りま

続きを読む
2008年12月11日 職業訓練日記

職業訓練日記 【五週目】

【第五週】 ・ビジネスマナー そもそも職業訓練校とは、厚生労働省の雇用能力開発機構と呼ばれる機関が運営しております。最近ニュースなどで、ここを廃止するしないなどとお聞きしたことはありませんか? そんな機関ですが、特に若年

続きを読む
2008年12月10日 職業訓練日記

職業訓練校日記 1

このWEB学校編を書き始めるのが遅すぎて、すでに1ヶ月が過ぎてしまいました(;´Д`) なので、11月に入学してから今までを簡単に振り返ってみます。 【第一週】 ・PCの基礎からのおさらい まず、ここはメインの先生が一人

続きを読む
2008年12月9日 職業訓練日記

職業訓練校日記はじめます

さて、一通りここ最近身の回りの出来事を書き終えたので、そろそろ本題に入りたいと思いますね。 ここ最近の書き込みで少し触れてたんですが、現在は名古屋の職業訓練校で勉強してます。 まずは、訓練校に行く経緯や内容について触れた

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2

最近の投稿

  • 3日で-1.4kg!ナチュラルハイジーンはじめてみました 2019年8月18日
  • 参加レポート|WCAN 2018/11「基礎を学びあなたの写真をレベルアップ!ワークと座学でたっぷり写真と撮影を考える1日」 2018年11月13日
  • contents.nagoya に参加した話 2018年7月13日
  • WordBench三重 第0回勉強会「WordBench三重 はじめました」を開催しました 2018年3月7日
  • WordFes Nagoya 2017 裏側レポート 2017年11月8日

ブログカテゴリー

タグ

contents.nagoya CSSnite HCD iPhone WCAN WordBench WordCamp WordFes WordPress ももクロ カメラ セミナーレポート ダイエット ナチュラルハイジーン ママチャリグランプリ ライブ ローフード 一眼レフ 喫茶マウンテン 有安杏果 高城れに

投稿者

1Yasuhiro Nozue(@noz_web)
WordFes Nagoya 2013 実行委員長
WordFes Nagoya 2014-2017 副実行委員長
Mie WordPress Meetup 共同オーガナイザー
※れにちゃん推しです。
プロフィールはコチラ

WordFes Nagoya 2017

WordFes Nagoya 2017
ご参加ありがとうございました。

WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee